nekst(ネクスト) kenのブログ

nekstは自分が勝手に造った英単語。途切れず次々(next)と書けるように、という意味を込めて。改めまして、kenです。どうぞよろしく。

本を読むときにしてるレイアウト変更。

kenです。
たまに本(電子書籍)を読みます。本は重いのでもっぱら電子書籍です。

あれだとスマホ、閲覧できる端末さえあれば持ち運べるので便利です。

本読むときは大体夜なので、あまり長いと液晶の光によって、眠りの質が悪くなるのでほどほどにしてます。
本は基本、白い紙に黒文字が入ったものですが、最近の僕は下地を黒にしてフォントを白にして読んでます。なんと、これが(僕にとって)意外と読みやすい!!


僕はてんかんの合併症のせいか光過敏症気味な所があります。(僕の場合、電子レンジにスイッチを入れると具合が悪くなる。ドライヤー・掃除機に電源を入れると苦しい気分なる等です。)
何故このフォーム(下地黒&白文字)が頭に入りやすいのか自分でも分かりませんが、多分白くて刺激が少なくなったお陰、だと思ってます。

アナログ(紙媒体)だと絶対できませんがこの見た目が僕にはとてもあってます

情報入力がスムーズになることはこの上ないメリット!!!


てんかんの影響によって、ただでさえ、ものを覚えたり、頭に情報を入力することがあまりにも遅くて、それがコンプレックスでした。


とても生きづらい現代ですが、僕が思う生きやすくする方法の一つとして、"普通の人とは違うけど、自分にとってやりやすい方法を選択して実行する"があります。

 

これはファッションと同じで、別の人からは「おかしい」「変だ」と見られても、ベストなやり方・フォームを選び、自分をラクにする・好きな形を取ることが生きやすくする、と僕は思います。